取り組み背景
オンライン学習ラウンジ『TUMUGU』は、子どもたち自身が感じたことから生まれた疑問や考えを対外的に発信し、誰かと意見や考えをクロスすることで、自分なりの答えや軸を形成していくことに「学び」の本質があると捉えています。大人たちが既に提示している答えだけがすべてではなく、型にはまった考えに囚われていない子どもたちの発想こそに社会形成していく上でのヒントや新規価値創出の可能性が秘められていると思っています。
そのようなTUMUGUの理念とCOLOR Againの「固定観念からの解放を経て、あらゆる可能性や多様性を尊重できる世界を実現する」という思想は共鳴していると感じています。
COLOR Againの提供価値
今回のSDGs講座は、COLOR Againが行動指針として大切にしている『社会・企業・個人の当たり前や枠に囚われず、未来への価値創造について考え行動すること』をTUMUGU様と共に実践できる機会となっています。SDGsという言葉ではなく、SDGsに対し「なぜ取り組んでいくのか」、「なぜこのような状態になったのか」「どうすれば解決していけるのか」を、大人の解決策に興味や疑問を持ちながら、自分の知識や考え方を醸成するきっかけを創出しています。このことが現状の常識をアップデートする要素となり、未来の大人である子どもたちの将来的な新規価値を生み出す可能性に繋がっていると考えます。
取り組み内容
株式会社ユーグレナ様・株式会社ボーダレス・ジャパン様・特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン(認定NPO)様など最先端のサステナブルな事業を実施されている企業様からの協力も得られ、多角的な目線で子どもたちにSDGsについて考える機会を提供できたと感じています。本講座は、まだ第一期の半ばですが、既に子どもたちの自由闊達な発言や議論が生まれており、子どもたちの力強さと可能性の大きさを実感することができています。
また、同時にCOLOR Againプロジェクトの理念が、TUMUGU様の理念と共振するかのように響き合い、その響きが次世代の子どもたちにまで伝わっているのを感じます。
今後も、子どもたちが自分達の色とりどりな未来を思い描きながら、楽しんで学んでいけるような環境をTUMUGU×COLOR Againをはじめ、所属を問わない形で様々場所で活躍している皆様と一緒に構築していけたらと考えています。
参加者の声
水問題
<参加者の声/小学生>
“お水の話を聞いて学校でユニセフをやってたから綺麗なお水をのめない人がいるというのは知ってたけど、そんなに多いと聞いてびっくりした”
“洗い物であまり水を使わないように気をつけるようになった。”
“みんなと一緒にアイディアを出し合うことが楽しかったです。「それいいな!」と思うこともいっぱいありました。”
“きれいな水を裕福で水がたくさんある国から送るといい。同じ国の中で水の多い地域が少ない地域に送るため裕福な国が運ぶ車や船を買って使ってもらう。”
まちづくり
<参加者の声/小学生>
“学校を行きやすく変える”
“色々ルールを考えてすこしならプレゼンをすればいいかもしれない。そして、自分が思ってることは言う方がいいと思います。”
“今まで身近なことをあまり深く考えていなかったから、よく考えると簡単だと思っていたことが難しく思えた。”
“小学生でも社会を変えることができるんだなあと思った。”
“落書きなど、やだなーと思ってたけど、それを消す活動をしている人がいると知ってほっとした。”
”普段は勇気がいるけど、街を変えるなんて大袈裟なこと、ゆめは絶対できない!でも、考えることは楽しい!!”
参画企業からの声
PARTNER
オンライン学習ラウンジ『TUMUGU』
CREDIT
Project reader / Planning / Direction:伊藤 真愛美
Planning/ Direction:TUMUGU、田中 寿典
Lecture:
TUMUGU 小林 幸平 様
渋谷区議会員 神薗まちこ 様
特定非営利活動法人 ウォーターエイド 田川みこ 様
株式会社ボーダレスジャパン ハチドリ電気 小野悠希 様
株式会社ユーグレナ 北見裕介 様
株式会社モーンガータ 田中寿典 様
株式会社エフアイシーシー 森啓子 様、 冨田一樹 様